まさかの新インターフェース

2012年9月13日 at 20:12 (Apple製品)

iPhone5と新型iPod touchの発表があった。Dock部分が新しくなっててガクブルしたよ・・・Dock接続のスピーカー達がお亡くなりになるからだ。どうやら下駄(Lightning – 30ピンアダプタ)を使えばいいらしい。別売りだけど、持っておくか。

 

最近AirPlayしか使ってないし、PC起動したらiTunes+KS-1 HQMでもいいし。Dock接続で困ることなんてほとんどない気がしないでもない。

 

なお、iPod touchもIPS液晶になったらしく、更に16:9の動画を楽しめる比率になってる。旧型オワタ。

 

新型iPhone5については微妙な雰囲気が漂う。軽くなった薄くなった縦長になったら、やっぱり電池の持ちが・・・様子見させてもらうよ。

パーマリンク 3件のコメント

RCD-N7のAirPlay

2012年4月11日 at 21:10 (Apple製品, スピーカー)

簡単にAirPlay。折り返しのハガキなどいらない。もうアップグレードのやり方はわかっていたんで。向こう側の認証サーバが許可してくれた瞬間からアップグレード可能。

まず、アップグレードは有線で行うこと。これ重要。面倒でも有線。

次にアップグレード後にアップデートすること。

さて、音楽の世界に浸ってくる。・・・と思ったら無線がつながらない。とりあえず「Network Standby」をOFFにして固定IPアドレスにしたらつながった。どうやらRCD-N7の無線接続の際にDHCPの相性でIPアドレスがもらえないようだ。謎はすべて解けた。

 

そして伝説の6スピーカー同時再生の世界へ。

さすがにすごい音響。 素人にはお勧めしない。そしてシンクロを楽しんだ。

パーマリンク コメントする

フェイクAirPlay

2012年4月8日 at 12:28 (Apple製品, スピーカー)

iPodの曲をiPhoneに入ったRemote Appで選曲・操作。AirPlayそっくりな操作性。意味があるのかは不明。

今週の土曜日にはAirPlayできるようになるんだけどね。封書出すのが遅れた。とりあえずDLNAのiPhone用のソフトを買ってくるか。

とりあえず、Media Link Player(450円)を買った。iPhone本体のライブラリを「公開」して「同期」させ、出力先をDLNAプレーヤーにしたら、疑似AirPlayができた。アーティスト名がDLNAプレーヤーに表示されないなどの不具合があるが、Remote Appのような使いにくさは一切なく、本当に疑似AirPlay。Remote Appのようにスクロールが遅いなどの不具合がなく、DLNAブラウザとして素晴らしい出来。検索用語提供者に感謝。

(1)Media Link Player(有料)で「コンテンツ公開」設定。その後データベースを同期してリストを作る(結構時間がかかる)。

(2)コンテンツの出力先を再生したいDLNAプレーヤーに向ける。(RCD-N7やM-CR603など。VGF-WA1はできなかった)

(3)DLNAブラウザでiPhoneやiPadを選択。

(4)あとは再生したい曲を選ぶだけ。

(5)再生されるけど、なんかおかしい。

電池の消費が激しいので注意。ここまで便利に使えるとAirPlayが・・・DRMの曲はデータベース同期から除外されてるんでその点はしょうがないか。連続再生もでき、本格的な疑似AirPlay。iPhoneの画面付きっぱなしとか電池食いすぎな点はAirPlayより劣るけど、便利。

パーマリンク コメントする

以外にも

2012年4月7日 at 22:41 (Apple製品, スピーカー)

DENON RCD-N7のUSBポートにiPodをつないで音楽再生できる。

DOCKにさすのが嫌だったり、ケースつけててDOCKにさせない場合は役立つ。ただし、USB扱いとなりDENON Remote Appに対応しない。

RCD-N7は 操作性やリモコン、表示部(有機EL)などはM-CR603と同じ。専用スピーカー用最適化フィルタを入れると普通になるので、対応スピーカーじゃなくてもONにしたほうがいいかも。M-CR603のDBB、RCD-N7のSDBは罠なので低音好き以外の人はONにしないこと。

Wizz AppとRemote Appは互換性があり、Wizz AppでRCD-N7を操作したり、Remote AppでM-CR603を操作できる。デジタル部分の差はほとんど無いと思っていいかも。DACとアンプは差がある可能性が高いので、お好きなほうを選んでくれとしかいいようがない。

バイアンプ接続はバナナプラグ使ったら全部で8000円くらいになるし、コストパフォーマンスが悪い。ただ終端しない接続が仕事柄あまり好きになれないだけ。ケーブルだけなら1000円くらいでいい。しかし、2台のD&Mスピーカー用にバナナプラグで終端したら12,000円使ってるんでちょっと奮発しすぎたか。

RCD-N7とM-CR603の値段の1万円の差は妥当だと思う。お高いスピーカーつなぐ人はM-CR603を買うと思うし、便利さとコストパフォーマンスや無線を選ぶならRCD-N7を買うと思う。余ったスピーカーが苗床になって、違いを比べたくなって買ったけど、口コミ通り、みんなが思っている通りだった。スペック通りの良品であることは間違いないんだけど、WR8700NとRCD-N7の無線の相性に泣いた。

と思ったら、WR8700Nファームウェア   Ver1.0.14(2012/02/27)にしたら改善した。さすがNECといったところか。これでAirPlayを待つばかりだ。あ、まだ封書出してないや。※ただし、ファームアップの際の再起動が改善のトリガーの可能性もあるので注意。無線APやルーターの再起動もやってみることが重要。

パーマリンク コメントする

二つ解決した

2012年3月20日 at 22:34 (Apple製品)

http://ippeintel.com/archives/1167

WindowsのiTunesからのAirPlayで15000エラーが出るものはUDPを防いでいるから、が正解。ファイアウォールの設定の見直しで直った。Macの場合はIPv6が怪しいらしい。

Bonjourでエラーが出てるPCについても解決した。

というエラーがWindowsのアプリエラーに延々とある場合、AirPlay、共有、ホームシェアリングが使えない。これを解決するには、

https://discussions.apple.com/message/17876232#17876232

だそうだ。要するに

ということ。あー、直った。IPv6はIPv4とデュアルスタックができるけど、弊害が多すぎる。IPv6が怪しいって、15000エラーのMAC版と解決方法が同じじゃないか?

うれしいので、KS-1 HQMとM-CR603+4312IIのデュアル構成で音楽を鳴らした。

ただ、フレッツ光ネクストの契約したのでちょっとIPv6 切るのは怖いんだよね。ルーターの設定でIPv6to4にはするけど。下手にIPv6だけにしたら、何台PCの設定が必要であると思ってるんだ・・・ソフトウェアの設定もIPアドレス覚えるのも数千の設定と切り捨てるアプリを考えるとできない。NGNのプロバイダ殺しはどうなったんだろう。結局結論見てないんだよね。

パーマリンク コメントする

プッシュ、プッシュ、プッシュ

2012年3月15日 at 22:47 (Apple製品, 携帯電話・スマートフォン)

ついにauのiPhone4Sのキャリアメールがプッシュに対応。普通の携帯電話らしくなった。

http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1a.html

なお、今年1月の「迷惑メールおまかせ規制」のおかげで、URL付メールを受け取れるようになった。使いものになるっていいね。たまに抜けてくるのがあるけど。

 

しかし、電池の減りはiOS5.1になろうが何しようが変わらない。DS1100のおかげで毎日充電する癖がついたのはよかったけど、挿すたびに音量0にしないとブーブーノイズが・・・

パーマリンク コメントする

タダでは起きられない

2012年3月12日 at 23:02 (Apple製品, スピーカー)

iOS5.1のiPhone4SでAirPlayできる、ルーターが落ちないと思ってたら、M-CR603のディスプレイに表示されるはずの曲名とアーティスト表示がなくなってた。スクリーンセーバーに入らないみたいで使えない_| ̄|○

やっぱり電源切ってコンセント抜いてコンセント入れたら直る。電源スイッチがあればよかったのに。

 

なお、M-CR603を久しぶりAirPlay以外で起動したらUPDATEが始まった。この不気味な30minの表示は何とかならないのかなぁ。

パーマリンク コメントする

荒んだiPhone4Sに救世主現る

2012年3月9日 at 21:15 (Apple製品)

iPhone4S+iOS5.1のループ問題解決。2chのスレのどれかのパターンを行えばいいんだけど、3G回線がつながっていればできる方法が「112」に電話をかけてタイミングよく戻る方法。最も準備が少なくできるけど、「タイミング」が悪いとできない。1回目はなんのことやらで失敗したけど、画面上部にある緑帯を「現在使われておりません。プツ」で通話が切れるタイミングで押せばいいだけだろう、と予測がついて2回目で成功。自ら救世主と名乗っただけのことはある。寝ずにがんばった努力とパズルとタイミングゲーの攻略法を編み出して文章化したことに感謝する。

さて、iOS5.1でAirPlayの問題がどうなったか調べるかな。1時間連続再生OK。Aterm WR8700Nが落ちなくなった。本来の使い方ができるようになって満足した。

パーマリンク コメントする

ご期待通り

2012年3月9日 at 01:20 (Apple製品)

iPhone4s+iOS5.1の無限ループ。1万2000年前から人柱が有効なのにわかっていて踏む。

 

仕事に支障がでるヽ(´ー`)ノ

せめてiPadとかiPodのバグにしてくれ。まぁWindowsの罠パッチよりは支障がでないからいいか。

パーマリンク コメントする

ああ本当だ

2012年2月24日 at 00:26 (Apple製品)

http://www.tuya28.com/2012/02/22/4091/

完全DRMフリーでの提供ができるところとできないところがある。それは良くわかってるけど、完全に消し飛ばさなくても・・・とりあえず、3000円で60曲程度が高音質化した。例外を認めないやり方で犠牲が大きかったか。Plusしたあと、ビットレートの列で見てると、よくわかる。ランティス系は全滅してる。

 

CDだと買えて1クールで4枚だしなぁ。とりあえず君の神話が聴きやすくなったので良しとしよう。

パーマリンク コメントする

Next page »