SSDとHDDの壊れ方

2011年1月29日 at 18:08 (パソコン)

会社でSSD、家でHDDが壊れました。SSDはあるファイルを触らなければ普通に動きます。しかしもしあるファイルが重要なものだとしたら・・・データ取り出して封印かなぁ。家はPV4キャプチャ領域の1TBのHDDです。電圧が足りず、クラッシュしてお亡くなりになったようです。寒い部屋でのコールドブートは危険がいっぱい。認識した1回でデータを取り出す(というかキャプチャ領域には特にファイルがない)ことが出来たのが幸い。

大切なデータはバックアップまたは最低でもミラーリングしておくべき。なお寿命はMtronのSSDは2年半、WDのHDDは3年でした。激しく使えば壊れるのは当たり前か。

パーマリンク コメントする

アナログとデジタル

2011年1月27日 at 21:04 (未分類)

http://www.geocities.jp/hangaya_craft/pcg3/dh67cf_g01.html#sb_08

これがデジタルの実力。電気通信に何故か詳しい私が解説すると、デジタルは割り切れたりエラー補正が効くので、ノイズに圧倒的に強いんです。が、デジタルのままでは人間にわからないのでアナログに変換。変換後は価格や品質でピンキリ。CDが安く大量生産できるのも、電気通信が安くできるのも全てデジタル信号のおかげです( `・ω・)σ

いいデータすぎて結論も美しいので勉強になった。eSATAケーブル1.5mの使ってて不安でしょうがなかったところだし。

パーマリンク コメントする

アイディアはいいけど

2011年1月26日 at 22:32 (未分類)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/etc_ably.html

おとなしくMicroATX使ったほうがいいね。PT2を2枚集めるほうが難しい気もする。

PC2台を置けるのがMini-ITXの良さではなかろうか|ω・`)

パーマリンク コメントする

簡単なメモはないのか

2011年1月25日 at 11:20 (未分類)

http://sysadmin.wikia.com/wiki/Server_side_iscsi_linux

メモ。ネット上のメモサービスとか無いのか。

http://atgb.cocolog-nifty.com/astimegoesby/2011/01/kvmaft-c0c7.html

KVMとAFTの関係。1M/sの書き込みの不具合はこれで完結。使いこなすのが難しい。

パーマリンク コメントする

参加費かかるだけで参加したくない

2011年1月24日 at 22:17 (未分類)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/24/news077.html

円天レベル。参加して落札できないでお金取られるとか、お金の大切さをわかっていない人のする遊び。さすがにペニーオークションやってる友達はいなかった。まずは、行動を起こす前に誰得なのか考えて。

パーマリンク コメントする

ギガビットじゃない

2011年1月22日 at 12:07 (パソコン)

http://www.digitalcowboy.jp/products/mcnp2/

何が問題かというと、ギガビットLANではないことだ。56~64Mbpsとか出るらしいけど、うちはその10倍近くの速度が安定して出るPCで構成されてるので、その仲間に入れないのは買えないよ。2.5インチHDDは12.5mm厚が搭載できれば評価が違っただろうに。

ポータブルメディアプレーヤはiPadやiPhoneが最高だし、据え置き型ではPS3が最高だしなぁ。

SANとか集中してストレージは安全に運用するのが今の常識なのか。一般人にIPS液晶やらVA液晶が浸透するのに7年かかってるから、ストレージ集中管理型は2016年頃から流行りだすのかな。

http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_d3_overview.php

iPod touch 4Gより良さそうな。実際どうなのかは不明。

パーマリンク コメントする

かっこん

2011年1月21日 at 23:12 (未分類)

久しぶり起動したPCにLAN経由でデータを入れようとしたら、エラーが。

そして「カッコン」という音と共にDドライブが消えました。PV4のキャプチャ用ドライブだったんでデータは別に飛んで良かったんだけど、なんか怖いねHDDって。システムドライブをほぼすべてSSDに変えて良かったと思う。

SSDの死はもっと静かなんだろうな。それは考えたくない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

パーマリンク コメントする

まさかのTVサイズ

2011年1月20日 at 21:25 (未分類)

iTunesストア見てたら「God Only Knows」があったのでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったら1分29秒とか。つまらない世の中になったものだ。トイレの神様でも買って聞いたほうがいいや、長い曲つながりということで_| ̄|○

iTunesストアはSMEの曲ないし、以外に弱い部分は弱い。アニメというジャンルが上位に表示されたときはどれだけうれしかったか・・・

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=14046/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421573.html

実機見て気に入ったら買おう。TN液晶のリプレイスで。省電力とバランスと接続端子数が大切だから、うちの場合は。しかしIPS液晶なんだろうか・・・

パーマリンク コメントする

いいスピーカー

2011年1月19日 at 22:10 (スピーカー)

http://www.geocities.jp/hangaya_craft/pcg3/dh67cf_g01.html

YAHAMAの NX-A02かぁ、私はNX-B02を使ってる。たまに電源入れっぱなしで、iPadをつけるとBruetoothで接続して音が鳴る。省スペースでいい音を求めると行きつくスピーカー。

欲しいものがいっぱいあるけど、買う前に捨てないと置く場所が・・・

パーマリンク コメントする

やっちまった

2011年1月18日 at 21:43 (未分類)

http://kw020033.blog11.fc2.com/blog-entry-9.html

Linuxのカーネル新しいしなんとかなるか、と思って適当にしてたらなんか仮想化のとき書き込みが致命的に遅くなってた。家のはいいんだけど会社のが・・・会社のがっていっても私物だけどね。書き込み1MB/sとか致命的すぎてvirtioドライバを疑ってしまった。

http://d.hatena.ne.jp/dayflower/20100330/1269931922

がわかりやすいのでメモ。Linuxは細かくいじれるのがいいね。

パーマリンク 3件のコメント

Next page »