かわいいMini-ITX

2011年4月28日 at 20:22 (パソコン)

http://akiba.kakaku.com/pc/1104/27/230000.php

カラフルでよい。組みたくなるけどもうPC余り気味なんでケースだけ買っておこうかな・・・。

長時間使って持ってて良かったPC関連機器

(1)AtermWR8700N(無線ルーター)・・・超安定。停電以外で止まったことが無い。無線のつながりも安定してて心が休まる良きルーター。

(2)Adobe Creative Suite 4 Production Premium (アドビの超高いソフト)・・・遊べる。64bit対応されてないのが玉にキズ。モノを作る喜びと楽しさを体験できる。ハイビジョンカメラがないからSD編集は速度的に満足している。

(3)Bluetooth Wireless Speaker System NX-B02(スピーカー)・・・音質と便利さと省スペースを兼ね揃えた逸品。ただ、JBLの空気が吸い付くようなドンシャリのほうが最近好み。

(4)PT1、PT2・・・TV録画が楽しくなる必須品。この2年間フル稼働。

やっぱり良く使う物の出来が良いと気分がいい。たまにしか使わないのは自分には不要なものかもしれない。

あ、シュタゲ4話はライトだった。しかし謎のPCが簡単に手に入るところがよかった。しかし、大物持ってこないと視聴者がはなれちゃうよ。

パーマリンク コメントする

温度計が止まってた

2011年4月27日 at 21:49 (パソコン)

USBRH-FGのLEDが光ってて夜、寝る時まぶしいなとは思ってたけど、USBRH-FGが固まってた。次からはLED光ってたら注意しよう。

USBRH-FGのLEDはプログラムから制御できるけど、光らせても意味ないし。

去年の温度と比較したい。今年は寒いからなぁ。今年はゴールデンウィークも寒いのかな。

パーマリンク コメントする

障害

2011年4月26日 at 23:19 (パソコン)

http://info.dti.ne.jp/announce/docs/20110426_02.html

該当してるとか。

Office2010を触る機会があったので使ってみた。2007とあまり変わりないような。家では2007で十分。

パーマリンク コメントする

エト・トゥー・ブルーテ

2011年4月24日 at 16:39 (パソコン)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000234025/SortID=12914994/

HDDだけかと思ってたけど、お前も犯人でもあったのか・・・

やっぱり普通に使うならIntel320のほうがいいと思う。がっちがちのI/O待ちフリーズは心臓に悪い。

Blu-ray焼き中やオンラインゲーム中だと損害が出るので1Wくらい余計に食ってもいいから省エネを諦めた。

パーマリンク コメントする

痛みが伴う

2011年4月21日 at 22:11 (アニメ)

アニメのシュタインズゲートがイマイチな感じがしてならない。3話の終わり方は良かったけど。

4話でいかにゲルの恐ろしさが伝わるか、その痛みや恐怖を感じ取れるかで作品の重みが変わる。知りたいという欲望の先にある引き返せない失敗や後悔、理解しようとすればするほど不可避な不都合が見えてくる現実。

4話を外したら失敗作になるけど、たぶん当たる。

パーマリンク コメントする

風邪引いてた

2011年4月17日 at 19:41 (パソコン, 生活)

風邪引いて熱出してました。最高38.1℃なんでたいしたことはないけど、けだるくて疲れが取れない感じ。

http://www.lifehacker.jp/2011/04/110404productivity_multi_task.html

10台以上あるし、NASもiPadもある環境なんだよなぁ。お勧めの構成は、キャプエンコのPC、メイン作業用Win(ノート可)、Macノートの3台持ち。ゲームするならゲーム用PCを付けたす等。あとNASは外せない。3台あるとどれかコケても大丈夫だし、安定する。NASが安定すればデータ損失はかなり防げる。なお、使いたいソフトやハードウェアがうまく動かないPCは買わないほうがいい。

パーマリンク コメントする

やっぱり15秒程度

2011年4月15日 at 21:11 (パソコン)

http://www.jumpercloud.net/life/ssdboot.mp4

BIOS15秒、Win起動15秒の合計30秒といったところか。最初の「ポチ」という音が電源ボタンの音、ガガガガという音が椅子の音、カチカチというのがマウスの音。まぁこんなもんでしょ。

しかし、今日1分ほどフリーズした。やっぱりIntel320シリーズのほうがいいかもしれない。HDDランプが点灯しっぱなしでのフリーズはかなり焦る。と思ったら犯人はWD WD20EARSだった。不良セクタがいきなりあるとかHDD不信に陥りそうだ。Vertex3は無傷で問題なし。なんでキャプチャ領域のHDDはこうも壊れるんだろうか。

パーマリンク コメントする

一気に解決

2011年4月14日 at 00:48 (パソコン)

(1)VTX3-25SAT3-120Gが届いた。

http://review.kakaku.com/review/K0000234025/ReviewCD=401913/

(2)STトレードからBDR-S06J-Wの換えトレーカバーが届いた。

(3)LGディスプレイのD-SUB15ピンの「チェックシグナルケーブル」が発生するのは付属のケーブルを使わないから。ケーブルの構造が違うとかありえないよね。でもこれで節電できる!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/307994/blog/11694392/

ネットには答えが探せばあるので好きだ。

Intel320シリーズのSSDのほうが幸せかもしれない。

パーマリンク コメントする

自動と手動

2011年4月13日 at 10:37 (サーバー)

ジャンパークラウドに接続できない状態に。自動でお任せ設定してたから。

http://linux.eyo.jp/article.php?id=87

に解決方法(1)が、

http://dream.jp/vps/manual/mnl_blueonyx.html#a_05

DTIマニュアルにhttpd.confの解決方法(2)が。両方したら動いた。

自動アップデートはいいけど、confファイルの上書きはかなり痛いので、バックアップしておくことをお勧めしたい。解決方法が示されているのはいいけど、正直素人はDTIに電話するレベル。

パーマリンク コメントする

Phenom II X6 1055Tは・・・

2011年4月10日 at 18:16 (未分類)

Phenom II X6 1055Tをいじってたら、メモリの読み書きが4GB/sくらいだった。IntelのシステムだとCore i世代で読み込み18GB/s、書き込み9GB/s出るのに。Windowsじゃないから別にいいけど。

32nmプロセスルールのCore iシリーズは超強力。AMDと差が開きすぎて面白くないなぁ。せめてメモリが早いとか省電力とかキャッシュがすごいとか特色出さないと。10コアXeonが出ちゃったからAMDの6コアシステムの引退も考慮したい。

パーマリンク コメントする

Next page »