うわっ時間ない急がなきゃ

2017年1月29日 at 15:30 (乖離性MA)

乖離性はエヴァコラボするもんだから仕様見たら御祭性の遠征準備やらしないといけないのにすごいことに。

des何とか間に合わせた。御祭性とか見てても必須だし・・・弩級1枚確定にするほど価値があるので弩級10回クリアしてないと次のイベント苦しむことになるよ(技ーサーやアスカスフィアもってるならまた別)

 

13号断絶級

8kosime結構強い。ほむらや城と同じ方法で倒す。MMRエニードを使えば結構楽になる。

(1)傭兵・・・手札事故あり。闇魔法EXを積むのが第1段階。54%積めれば大体プロ。3コスの全体、4コスの全体、5コスの全体を組み合わせて規定ダメージを与える。1ターン目、2ターン目は8万らしい(ヒントより)。チェインをもらえば大体20万はいくので大丈夫。5コスから両部位100万ダメージが規定なので注意。歌姫と盗賊の魔法支援に期待しておこう。

(2)富豪・・・HP依存系物理防御必須。エニードでHP上げると一気に10000ほどの防御力に。後半用に王位富豪を用意しておくと10コスまで生き延びれることがある。両部位が残っているときの物理壁の目標は4万。後半の2ドローはスフィアを利用。7コスエンチャで何かが起こる。モドレの反射を貫通ダメに合わせると、200万ほどダメージを与えられる(こっちが全員5万食らった場合)、7コス腕壊れないのは、5コス反射してないから、7コスぶっぱできないのはVRウサでエンチャしてないから。

(3)盗賊・・・守って攻撃して魔法バフをバランスよく行う。城と同じで魔法攻撃力99999からのアペンドレンとエリザベートなど。魔法防御力が0付近だととても良い状態。

(4)歌姫・・・魔法バフバフ。7コス攻撃してもいいし守ってもいい。HPを上げないと倒せない、バフもうまくできない。モドレの真の力は、EXのバフ力30%UP以上を装備した状態でHPが8万以上だと発揮される。歌姫モドレ1発で魔法バフ5万とか。

なお全職闇のスフィアで富豪のVRウアサハが出たターンに発動するといい。アスカMAXスフィアなら5の敵の攻撃ターンの後に挟むと6コスが有利になる。野良で闇スフィア積んでない場合は途中抜けしても良いくらい召喚スフィア重要!

パーマリンク コメントする

第3回御祭性

2017年1月29日 at 15:07 (乖離性MA)

御祭性に行ってきた。

matsuriパシャリと記念撮影。このキャラの名前が本気でわからなかった(今回の開闢配布でエルフィンと判明)

・・・あのリアルガチャ水とシールしか当たらねぇ。という皮肉でかざしてます。

 

Twitter民の方々、2次会の方々、ありがとうございました。オフレコな大物様もありがとうございました。

あの新作発表の時のデッキメイクのタイトルの壊れ方とかすごい不安になられた方々もいらっしゃいましたが、どうやら大丈夫そうです。

絶対落ちないマンは単体性能に差がありそうな予感・・・

詳しい内容は情報サイトにあるので見ておくといいかも。無料ガチャはさくっと引いてみて、エニード出たら育ててデッキに入れるように。

パーマリンク コメントする

簡単だけど難しい

2017年1月18日 at 23:51 (乖離性MA)

乖離性MAは火レイス。

野良は何を考えているかわからないので・・・

 

レイス地獄級1ターン目

1turn傭兵:大ダメージを与えないように15000の規定を出す。富豪:魔法防御を出す。無い場合は2枚出す。盗賊:規定の15000を出せるようにする。富豪がエンチャで、歌姫が全体バフの場合は最大ダメージが出るようにする。歌姫:リジェネ必須。3コスのバフは使わない。1コスリジェネ+2コスHPアップが最善手。

レイス地獄級2ターン目

2turn傭兵:頭壊さないように15000の規定ダメージを出す。壊しそうな場合は本体+3番部位にする。富豪:3ドロープラス、なければ2ドロープラス+物理防御。場合によってはウサを出す(規定ダメージに届かない場合)。盗賊:最大攻撃を出す。4コスで壊すと安心だけど歌姫のバフ必須なのであまり期待してはいけない。歌姫:全体バフ。このターンは盗賊に支援すべき。傭兵に支援して頭壊すとかやめて。1ターン目リジェネしてなかったら回復しきれないはず。逆にリジェネしてれば全快だったりする。

レイス地獄級3ターン目

3turn傭兵:クリティカル乗せ3番。ただし氷結+アリアMMRに限る。氷結してない場合は卑弥呼で自己氷結。無い場合は6コスで。規定出して壊さなくてもよい。富豪:4コスに3ドローできてない場合は2ドローまたは3ドローをここですること。3番が氷結(または見込み)&傭兵のアリアが出てれば、傭兵支援をする、なければ物理防御寄り。盗賊:必ず2を破壊。4コスで倒すor弱めておけば、傭兵より先に攻撃できるカード(MMRオイフェ・ブリーセン・全体攻撃など)をする。傭兵が氷結(卑弥呼)出してない場合はガーターしない感謝盗賊で3番を氷結する。歌姫:100%クリティカルと傭兵に物理バフ。100%クリティカルできない場合は傭兵の感謝ファルサリアにチェインできる光カードが望ましい。

 

5end5コスで倒せる。なおEXや召喚スフィアは非常に良い状態(´・ェ・`)

野良は傭兵がガラハとか持ってきて、もたつくのでイライラしかない。ガラハ打つ場合はEX氷+闇魔法72%UPが必要なのかな。

パーマリンク コメントする

4年半の重み

2017年1月4日 at 14:09 (携帯電話・スマートフォン)

最強ガーディアンクルス(最強ガークル)は2017年1月11日にサービス終了となる。

endgc最初からやってたので、悲しいが問題点が多かったゲームだった。

 

(1)ダンジョンが飽きる問題

dungeon1歩5ポイントと決め打ちで全然歩けない。1時間に60回復するようになるまで地獄だった。こんなの長く歩かされて20層もあったら途中で色々忘れてしまう。とにかく単調で、10行動しかできないのがまずかった。MAP式の最初のほうはイベントが複雑でよかったんだけどね。

(2)複数アカウント、トレード問題

そりゃ誰でも複数アカウント取っていいのが出たら本垢(メインアカウント)にトレードで渡して強いカード固めるって考える。BOTやツールも延々と残り続けた。ソシャゲは複数アカウントがあっても問題ないくらいの勢いの仕様にしなければいけない。トレードがあってまだ生きてるのはガンダムくらいの強力なIPくらい。

(3)シンボル問題

なんと、シンボルで出るURは固定される。つまり、狩場のシンボルが欲しいURのを絞られるとお手上げ。

symbol見慣れないシンボルが出た時は本気で狩る・・・それはそれで面白かったのかもしれない。特定のシンボルではレアリティの高いカードが出る。

ur

けど、イベント・クエストで特定のシンボルからドロップするカードを集める時に、関係ないシンボルしか出なかったら泣く。確率操作してるんじゃないかっていうくらい、シンボルで絞られるとホント時間がかかってしょうがなかった。

(3)エース問題

カードに性格があり、ステが違う。つまり

pow aceエースは弱点がなく全てにおいて1割強い。この問題を解決した転生システムが実装された。同じ性格のカード2枚だと、エースより6項目のうち1項目だけ強いステができる。しかし、ほぼ一撃必殺の世界でエースは早くて攻撃力も高く硬くHPも多いので、1確でないエースがいる時に限り、ワイズなどの攻撃特化の転生が必要であった。エースは同一カードの1/20~1/25ではないか?となり、カードが出ても喜べないゲームだった。同じカード20枚以上出してエースを自力で出すとか・・・無理。その点、トレードは救いではあったが、大量に複数アカウントを持つ者がトレード用のカードでエースをかき集めるなどできたため、あまり意味がなかった。

(4)よくわからない価格設定

最初の課金ハントは50円で出来たが、50円のアイテムが他にないため、実質100円だった。行動回復アイテムも100円だったが10回行動分だけであまり意味がなかった。拡散性と同じ、BOTやツールや複数アカウントに苦しむ時代のソシャゲシステムだった。

(5)いつから拡散性になった?

最初はバハムートやアトラス、ヴァンパイアなど、カードの絵柄はモンスター系であったが、拡散性や乖離性のような女性カード化した。売上良かったんでせざるを得なかったんだろうけど・・・

(6)なんでEXデッキのカードをスペシャルハントに混ぜたの?

EXデッキのカードを普通のURも出るスペシャルハントに混ぜた。URが出ないハントが続くと、URが出やすくなるようにUR出現率が1.5倍~3倍になっていたが、EXカードのURカードでリセットされる。シンボル問題も含め最悪の事態に陥って、このころ私はログインオンリーになった。そのうち、フリーハントの狩場のみでEXカードが出るようになった。イベントで出るようになった。

(7)スキルが3個しか記憶できず、間違えたスキル振りをするとはゴミカードができてしまったこと

スキル付け直しできるシステムでよかった。どうしてこんな自由を奪ってしまったのか。

 

良かった点

・高度なカード選択のせめぎあい、高度な並べ替え。自爆や継続、前後カードの関係で勝てないと思ってた相手に並び替えで圧勝したりする。キーワードは1確、2殺(連殺)。HPミリ残しをすれば痛い目に合うし、逆にHPミリ残しをすれば勝てる。

・育成の面白さ。限られたステUP石をうまく割り振り、HPミリ残しで耐えたり、連続2回攻撃してみたり。

・インフレの周期。1年で1.4倍ずつくらいだった、4年だと2.74倍くらいかな。じわじわと使えなくなるカード・・・スキルが良ければ1年は戦える。

・ハントの面白さ。ゲーム性があったし雰囲気が良かった。時間がかかってガチャより面倒なのが逆に大回転できずに課金につながらないのはご愛敬。

・カードの絵が非常に良い、ギャルゲー化したものの亜種をうまく取り入れていた。亜種とは拡散性でも乖離性でもグラブルでもウチ姫でもある、同一名同一キャラのこと。リソースの削減ができ効率がよい・・・容量無限に近いからファミコン時代の色違いの敵とかバカにしてたらダメ。

・運営の姿勢。不正複数アカウントの処罰は遅れてたみたいだけど。

 

おつかれさまでした。

パーマリンク 1件のコメント

2017年新年あけましておめでとうございます。

2017年1月1日 at 15:26 (乖離性MA)

というタイトルだけど中身は乖離性。

 

シェリー実装・・・もう攻略が完了した感じ。

tori4tori5toriendそこにはただ、青空が広がっていた。プッくん・・・

 

(1)傭兵・・・物理攻撃で左側のステッキを倒す。インフレが進み特定のカードだと1発。5コス(3ターンまで)に倒せなければ強力なデバフを食らうので注意。魔法攻撃をあてると魔法5連撃と魔法デバフ(攻撃力0になる)してくるので・盗賊・歌姫は注意。杖を倒し終わったら本体を狙うか、密かに隠し持ってる魔法のカードでプッくんを破壊。基本的に全体攻撃はしてはいけない。杖が折れたあと、全体攻撃は魔法でするとよい。魔法積んでない場合は、杖折った後は本体を殴る。当たり前だけどプッくんを物理攻撃してはいけない。

(2)富豪・・・エンチャ禁止。使えるカードが減るが、ある程度チェインを崩しながらも防御する。デバフ食らうメッセージが流れるが特に挑発要るのか不明。反射があると一気に楽に。2ターン目にステッキから2ドローを食らうものの、その2ターン目に杖がないこともしばしば。プッくんを物理攻撃してはいけない。デバフしない盗賊がいて挑発すると死ぬことも。

(3)盗賊・・・デバフ・バフしながら攻撃という難関。歌姫が傭兵好きすぎるのでバフはまずもらえない。魔法でステッキを攻撃してはいけない、プッくんに炎上や状態変化をしてはいけない(ターゲットは可能)ので、使えるカードがかなり限られるが特に問題はない。魔法攻撃だけデッキに入れてデバフしない場合はいろいろと苦労する。

(4)リジェネにバフに使いたい放題。杖が折れれば全体魔法攻撃OK。杖残ってる状態で魔法攻撃したらクリア不可能になるので注意。物理寄りで全体バフも使う。1ターン目の回復デバフ前のリジェネやEXデッキのおかげで回復が楽できる。

 

ギミックが単純明快で、そこまでMMR詰めにしなくても倒せる。さらに召喚スフィアの追撃(ファル・ほむ)もできるので、5コス・6コスで困ったら使って倒す。

パーマリンク 2件のコメント